• ひとつの地球(ほし)、ひとつの生命(いのち)、いまできることから、ひとつ、ひとつ
マイクロプラスチックストーリー 上映会 開催のお知らせ

マイクロプラスチックストーリー 上映会 開催のお知らせ

3月21日(火/祝)中野市小舘。3月28日(火)長野市南高田で、海洋プラスチック問題をテーマにしたドキュメンタリー映画を上映いたします。ぜひ一緒に観て、一緒に考えましょう! それぞれ定員と申込み締め切り日がございます。ご参加をお待ちいたしております。

あたなの学校でも上映会をしてみまさんか?

あたなの学校でも上映会をしてみまさんか?

プラスチックごみについて、アメリカの小学生が、考え、行動し、大人を巻き込んで大きな動きを作るまで描いたノンフィクションの映画です。 「マイクロプラスチックストーリー~ぼくらが作る2050年~」このメッセージを日本中に届けたい!  小学校高学年から高校生までが対象です。 必要な上映費について、みどりの市民がサポートします。 みどりの市民事務局までご相談ください。


新着情報

ニュースレター「グリーンハーバー59号」

グリーンハーバー59号が、発行されました。今回の内容は、理事であります渡辺隆一さんの「冬と環境と」「飯縄山頂、トイレブースに思う事」「朝と夕方のゴミ拾い活動の始まり」「エシカル消費の認知度結果から見え …

2023年1月27日 /
お知らせ
続きを読む

ニュースレター「グリーンハーバー58号」

グリーンハーバー58号が、発行されました。今回の内容は、「エコアクティブ塾、実施報告」「2022 エシカルふぇす in NAGANO 開催」「みどり農園へ行こう」「お知らせコーナー」となっております。 …

2022年11月15日 /
お知らせ
続きを読む

2022 エシカルふぇす in NAGANO

今年は「エシカルふぇす in NAGANO」を、9月30日(金)~10月1日(土)に、長野市役所西側広場・通称:桜スクエア で開催しました。とてもいいお天気に恵まれましてたくさんのかたにご来場をいただ …

続きを読む

ニュースレター「グリーンハーバー57号」

グリーンハーバー57号が、発行されました。今回の内容は「上映会を支援します~上映団体を募集~」 「通常総会が開催されました」「生ごみ減量アドバイザー養成講座」「るるネット報告 生ごみ堆肥化はSDGs取 …

2022年9月2日 /
お知らせ
続きを読む

2022夏休み「エコアクティブ塾」開催

新しい体験にチャレンジ!! 今年も夏休みの楽しい講座「エコアクティブ塾」を開催しました。①.川の中の生き物見っけ隊 ②.あなたも「サン・キャッチャー」になろう~太陽熱でジャガイモを茹でる~ ③.あらふ …

2022年8月31日 /
エコアクティブ塾
続きを読む

「生ごみ減量アドバイザー養成講座」開催する

~生ごみの自家処理(堆肥化)の推進と資源循環のによる持続可能な地域づくりのために~ この講座は、生ごみの減量と有効活用を図るため、各地域で普及啓発を推進する人材「生ごみ減量アドバイザー」の養成を目指し …

2022年8月30日 /
生ごみ減量
続きを読む